こんにちは、Akaneです。
ネパールの湖畔沿いの町ポカラは、カトマンドに続く国内第二の観光地として知られています。今回、私はカトマンドでの1ヶ月のノマド生活、続くエベレスト街道でのトレッキングを終えた後、ポカラで2週間ほど短期滞在をしてみました。
事前情報が少ないまま興味本位で行ったのですが、温暖な気候にノンビリした空気、様々なアクティビティの選択肢、フレンドリーな地元のネパール人、そして観光地化しすぎていないところなど、ポカラの街がすっかり気に入ってしまいました!
こんにちは、Akaneです。
ネパールの湖畔沿いの町ポカラは、カトマンドに続く国内第二の観光地として知られています。今回、私はカトマンドでの1ヶ月のノマド生活、続くエベレスト街道でのトレッキングを終えた後、ポカラで2週間ほど短期滞在をしてみました。
事前情報が少ないまま興味本位で行ったのですが、温暖な気候にノンビリした空気、様々なアクティビティの選択肢、フレンドリーな地元のネパール人、そして観光地化しすぎていないところなど、ポカラの街がすっかり気に入ってしまいました!
こんにちは、Akaneです。
今回は数週間の登山休暇を兼ねて、ネパールの首都カトマンズで長期滞在しながらノマド(リモート)ワークをしてみたので、現在のリモートワーク環境、またオススメの仕事場所などをシェアしようと思います。
ネパールというと登山の聖地というイメージが強く、海外ノマドの間で滞在地候補に挙がることはなかなかありません。でも個人的な本音を言えば、実際はかなり見過ごされてる気がすると感じました!
前の投稿から随分年月が経ってしまいました。なので始めましての方、始めまして!もしお久しぶりな方がいたら、お久しぶりです。Akaneです。
最後の投稿はコロナ禍真っ只中の2020年4月のことで、それまでフリーランスとして働きながら海外の各地を巡っていた私ですが、先の見えなかったこの時期は日本に帰国していました。
その後、渡航規制が緩和したタイミングで再度海外の舞台へと戻り、同様にフリーランス生活を続けていましたが、この生活も今年の9月で5年目に突入します。
こんにちは、Akaneです。
コロナウィルス感染防止による外出自粛や出勤停止から、最近リモートワークを始められた方は多いと思います。また、自宅のパソコンからできる副業としてのリモートワークを探している方も多いかもしれませんね。
私はフリーランスとなった2年半ほど前からずっとリモートワークを続けていますが、その特性上、現状ほどリモートワークの強みと利便性を実感している時はありません。しかし、リモートワークにはメリットもあればもちろんデメリットもあります。
こんにちは、Akaneです。
現在、コロナウィルスの影響で多くの人が外出自粛を余儀なくされていると思います。私もコロナ発生前から滞在していたメキシコより急遽帰国、現在はほぼ家に籠もって仕事をしながら、日に日に変わる世界の状況をチェックしています。
恐怖を駆り立てるニュースが連日舞い込む中での外出自粛、加えて先の見えない状況に気が滅入っている方は多いんじゃないでしょうか。でも、こんな状況下だからこそできる事って実は意外なほど多くあるんです。ちょっと考えてみてください!