こんにちは、Akaneです。
前回の記事では、ワーホリビザの概要とこのビザを取得する価値を紹介しました。
そして今回は、「ワーホリ中、具体的にどんなことができるの?その中で挑戦する価値のあるものってどんなこと?それがその先の人生で役立つ可能性はあるの?」というような、もう少し掘り下げた疑問について、様々な具体例を示しながら紹介しようと思います!
こんにちは、Akaneです。
ワーホリビザ(ワーキングホリデービザ)は、気軽に長期の海外生活が体験できる手段として人気です。しかし、ビザ発給の取得条件として、10代後半から30代前半まで(国による)という年齢制限があります。
そのせいか、世間では若者が海外で1年遊ぶためのビザというネガティブな表向きのイメージがあるようです。このビザが秘める価値と人生への影響力に全く目を向けられていないようで、私は残念でなりません…何故なら、この年齢制限はなんとも理にかなった条件だからです。続きを読む →
こんにちは、または初めまして。Akane(茜)といいます。
ずっと頭にあったけどなかなか実行に移せていなかった、ブログを始めたいと思います。でもご覧のとおり、まだとってもプレーンな状態で、細かい設定やブランディングなど全く整ってませんが、まずはぶち立ち上げるのが大事だということで。ゆくゆくは英語でもやりたいですが、まずは母国語の日本語でぼちぼちと。